四代田辺竹雲斎

情報NEWS

12.14

" e-mail newsletter "★メールマガジン配信中★

竹雲斎工房では、
メールマガジンを配信しております。

四代田辺竹雲斎の展覧会の日程や
近況などをお知らせいたします。

ご登録どうぞ宜しくお願い致します。
上記は、メールマガジンの登録できるQRコードです。
https://sv8.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=U009127

 

SNS site もありますので
ぜひご覧くださいませ。

Facebook https://www.facebook.com/shouchiku
Instagram https://www.instagram.com/chikuunsai4/?hl=ja
Twitter https://twitter.com/chikuunsai

e-mail newsletter

We deliver an e-mail newsletter.
We will inform you about Chikuunsai4 exhibition and the latest news etc…
Please sign up for an e-mail newsletter.
The registration screen is in Japanese, but the e-mail newsletter will also be delivered in English.
https://sv8.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=U009127

 

SNS site

Facebook https://www.facebook.com/shouchiku
Instagram https://www.instagram.com/chikuunsai4/?hl=ja
Twitter https://twitter.com/chikuunsai

12.1

Chikuunsai4 Tanabe Solo exhibition - Ri-四代田辺竹雲斎展 - 離 –

京都にて「守」「破」「離」をテーマに

「四代田辺竹雲斎展」を開催いたしております。

3つの展覧会は場所・会期が異なり、
展示作品もそれぞれのテーマに沿った構成になっております。

「守破離」の
「離」は1つの教えや伝統から離れ、

独自の新しい世界を生み出し確立させる。

夢工房のブースにて、開催しております。

 

四代田辺竹雲斎展
― 離 ―

「art KYOTO 2020 ~ History in Action Festival ~」
夢工房ブースより出展
会期:2020年12月4日(金) ~ 12月6日(日)
午後12時 ~ 午後7時(最終日のみ 午後4時)
入場料 5000円(税込)
※事前予約制・枚数限定
※別途、各会場への入場料が必要な場合があります。
※本チケットでアートフェアと美術史体験ツアーにご参加できます。
詳細はWEBサイト または(075-241-5070)にお問い合わせください。

お時間がございましたら、是非ご高覧を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

 

We are holding the “Chikuunsai4 Tanabe Solo exhibition – Ri-“.

Themes of “syu,” “ha,” and “ri” in Kyoto.

The three exhibitions have different locations and sessions,
The exhibited works are also structured according to each theme.

“Ri”
It is a departure from traditional teachings and ideas, creating and establishing a unique new world.

at the Yume Kobo booth.

art KYOTO 2020 ~ History in Action Festival ~

Date: December 4th (Friday) – 6th (Sunday), 2020
12:00 to 19:00 (Only on the last day 4:00 pm)
Admission fee 5000 yen (tax included)
* Advance reservation required, limited number
* Admission to each venue may be required separately.
* You can participate in the art fair and art history experience tour with this ticket.
Please contact the website or (075-241-5070) for details.

If you have anytime, we would appreciate it if you could take a look.

写真:渞忠之

photo by Tadayuki Minamoto

11.25

Chikuunsai4 Tanabe Solo exhibition - syu-四代田辺竹雲斎展 - 守 –

”守”をテーマとした展覧会

日本の芸道や芸術における修行の過程である「守破離」。
師や代々の教え、技術を守り本道を会得すると言う意味の「守」。

「守」の会場では、歴代竹雲斎から受け継がれている
伝統的な作品で構成されています。
会場である夢工房玄関には
インスタレーション作品も展示しており、
インスタレーションのアーチをくぐって
会場に入って頂けるようになっております。

そして新たな試みとして、
四代竹雲斎を受け継ぐ6人の弟子の作品も展示しております。
併せてご高覧いただければ幸いです。

会期:2020年11月27日(金)~12月20日(日)
11時~18時
火曜定休

場所:夢工房京都店

〒605-0082
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入
二丁目中之町236(横山歯科診療所東隣)
TEL / FAX  075-541-7025

※在廊日:11月27日、12月11日、12月13日、12月20日

Chikuunsai4 Tanabe Solo exhibition – syu-
Exhibition with the theme of “syu(Mamoru)”

At the venue of “syu(Mamoru)”,
it is inherited from successive Chikuunsai.
It is composed of traditional works.
At the entrance of YumeKobo, the installationworks are also on display,
Go through the arch of the installation.
You can enter the YumeKobo.

Date: November 27th (Friday) -December 20th (Sunday), 2020
11:00 to 18:00
Closed on Tuesdays

Location: Yumekoubou

date of stay :
January 27th, December 11th, December 13th, December 20th

写真:渞忠之

photo by Tadayuki Minamoto

10.1

Chikuunsai4 Tanabe Solo exhibition -Tradition is a challengeing-i4 Tanabe Solo exhibition -Tradition is a challenge-四代田辺竹雲斎展 伝統とは、挑戦なり

四代田辺竹雲斎展 伝統とは、挑戦なり

●開催日:令和2年10月24日(土)~11月23日(月・祝)※休館日:11/17(火)
●開館時間:午前9時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
●開館時間:午前9時~午後6時(最終入館午後5時30分)
●観覧料:大人300円、高校生200円、中学生以下100円
※本展覧会の観覧券で「千利休茶の湯館」「与謝野晶子記念館」にもご入場いただけます。

 

講演会・対談

①講演会「伝統への想い、挑戦の軌跡」
日時:令和2年10月24日(土)10:30~12:00
講師:四代田辺竹雲斎 氏
会場:さかい利晶の杜 茶室広間
参加費:無料
定員:20名
申込方法:電子メールに氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加ご希望人数(2名まで)を明記の上、堺市文化課(bunka@city.sakai.lg.jp)までお申し込みください。

10/16(金)必着。応募多数の場合は抽選により決定し、お申込みのあったメールアドレスに結果を通知いたします。

②対談「利休時代の堺町衆の喫茶」
日時:令和2年10月24日(土)14:00~15:30
登壇者:谷本順一氏(つぼ市製茶本舗代表取締役社長)、木村栄美(堺市博物館学芸員)
会場:さかい利晶の杜 茶室広間
参加費:1500円(展示観覧付)
定員:30名
申込方法:電話・電子メール・FAX・ご来館にて、氏名(ふりがな)電話番号、お住いの市区町村を明記の上、さかい利晶の杜【(電話:072-260-4386)/メール:event@sakai-rishonomori.com/FAX:072-260-4725】までお申し込みください。先着順。

主催:堺市
共催:さかい利晶の杜
助成:公益財団法人 アサヒグループ芸術文化財団
特別協力:夢工房、中越パルプ工業株式会社
後援:大阪府、堺市教育委員会

9.28

「CHIKUUNSAI Ⅳ ∞」Tanabe Chikuunsai Ⅳ solo exhibition for Commemorating the publication of the work photo book四代田辺竹雲斎作品集「CHIKUUNSAI Ⅳ ∞」刊行記念展覧会

銀座 蔦屋書店「GINZA ATRIUM」(ギンザアトリウム)

東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
※営業時間は店舗ウェブサイトをご確認ください。

料金:無料

2020年10⽉6⽇(火)〜10⽉18⽇(日)
四代田辺竹雲斎展覧会「CHIKUUNSAI Ⅳ ∞」

作品集と同じ《無限》をテーマに
天井部4.5メートル×4.5メートル、高さ約4.5メートルの
巨大なインスタレーションを制作いたします。
完成したインスタレーションは、
展覧会の期間が終わればすべて解き、
元の竹ひごの状態に戻します。

*公開制作*
期間は10月6日(火)13:00から9日(金)20:00まで

主催:CCCアートラボ株式会社
協力:夢工房
電話:03-3575-7755

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
展示作品・マルチプル作品を販売しております。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

マルチプル作品 「INFINITY」

作家:四代田辺竹雲斎
点数:全10種 各1点のみ
材:虎竹
仕様:アクリルケース入り/ケースサイズ幅25㎝×奥行25㎝×高さ25㎝
謹製化粧箱入り/作品裏面に作品名、落款、エディション(01~10)を刻印
価格:298,000円(税抜・国内配送料込)
※店頭のみ。オンラインストアでの取り扱いなし。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
刊行書籍情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

30部限定サイン入りBIGBOOKと
通常版の2種を刊行いたします。
オンラインストアでの販売も予定(10月7日~)

※詳細は特集ページに更新いたします。
特集ページ:https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/16315-1409071005.html

■書籍名:『CHIKUUNSAI Ⅳ ∞』
著者:四代田辺竹雲斎
仕様:296ページ/B4変形/幅225×高さ300/上製(スリーブ入)
価格:16,000円(税抜)

■書籍名:BIGBOOK『CHIKUUNSAI Ⅳ ∞』
著者:四代田辺竹雲斎
仕様:296ページ/上製/505㎜×660㎜
部数:30部限定・サイン入り
価格:350,000円(税抜)