School
田辺竹雲斎竹工芸教室のご案内
竹工芸を習ってみませんか?
竹には神秘的な力があります。
たくましい生命力をも兼ね備えた植物であり、
直線的で凛として美しく、それでいてしなやかなです。
美しく優しく
繊細かつダイナミックな魅力を持つ竹に触れ、
心を癒され、自分のオリジナルの作品を制作してみませんか?
堺では室町時代、茶の湯とともに盛んになったと伝えられる
竹の文化があります。
そんな歴史ある堺で学べる竹工芸教室です。
竹工芸教室のご案内
- 日時
-
- 毎月
- 2回 土曜日
- 10:00~12:00 / 13:00~15:00
- 勉強会開催時は時間が前後する場合あり。
- 場所
- 田辺竹雲斎工房
〒590-0017大阪府堺市堺区北田出井町3-2-28 - 講師
- 四代田辺竹雲斎
- 連絡先
- 下記をお読みください。
ご興味のある方は、
フォームにご記入をお願い致します。
●教室入会の体験のご案内●
内容:教室開催時に竹工芸にご興味のある方は
まずは体験にご参加いただき、
「世界に一つだけの」というテーマで
花籃を制作していただきます。
竹に触れながら
教室の雰囲気も感じていただけます。
日時:毎月2回土曜日(実際の教室のある日)
10:00〜12:00/13:00〜15:00
勉強会開催時は時間が前後する場合あり。
体験材料費:3,000円
※只今、教室が満員のため、
体験から入会まで暫くお時間を頂いております。
予めご了承下さいませ。
- 内容
- 初心者の方を対象に竹工芸教室を開催しております。 まったく竹に触れたことがない方でも、楽しく竹工芸に触れられる教室です。 材料は、こちらで用意しております。 竹割りから丁寧に教えますので初めての方でも楽しく制作できます。 楽しく竹工芸を学んでみませんか。
- 持ち物
- 水を使いますのでエプロンなど汚れてもよい服で お越しくださいませ。
- 月謝
- 6,000円(別途材料費、道具購入が必要となります)
→ 田辺竹雲斎竹工芸教室のBLOGはこちらから